2012年11月30日金曜日

そうだエチオピアへいこう ~歴史都市ラリベラ①~

ここでの目的は、世界遺産にも登録されている岩窟教会を訪ねること。
13世紀に巨大な一枚岩を彫って作り上げた建築群です。
では、さっそく写真を。
クロス型の教会
周辺を掘りぬいて作った建築。もちろん内装も削って作られている。
というように、こんなんどうやって作ったん!?と驚きを隠しきれません。町の中心部にある12の教会は岩をくり抜いたトンネルで全て繋がっているそうです。世界不思議発見!です。

ラリベラは陸の孤島。飛行機なら首都から1時間ですが、陸路での移動は2日がかり。ウガンダなら歩いていればどこかに着きそうな、なだらかな地形ですが、エチオピア北部は断崖絶壁、谷や崖に阻まれてまっすぐ進むことは到底出来ません。、そして乾いた大地、生い茂る緑は見当たりません。そんな世界の果てのような場所に高い文明をもつ王国があったというのですから、謎は深まるばかり。

ここに住む人々にとってこれらの教会は今も信仰の対象です。老若男女問わず、教会を通るときには跪き地面に口付けし、十字をきっていました。わたしが訪ねたのは日曜日。多くの人たちが朝早くから石畳の道を岩窟教会へ向って歩いていきます。白い布を巻く人々の行列とともに歩いているとタイムスリップしたような感覚にとらわれます。その光景は神聖で、何百年と受け継がれてきたであろう信仰の深さを垣間見ることができました。

午後からは、町から離れた山の上にある教会へ。
ここは車が通ることのできない道のため、ミュールというロバと馬を掛け合わせた頑丈な乗り物(?)にのって向います。
傾斜の激しい道を登り、村々を通りすぎていきます。
小麦畑が黄金色で風になびいていました。溢れる緑の中で暮らしてきましたが、久しぶりに寂びた風景を眺め懐かしい気持ちになります。
山道を登ること1時間半、教会に到着すると司祭が外出中ということでご飯にお呼ばれ。
絶壁をくり抜いた場所で、お食事を分けていただきました。

こちらのインジェラは厚めでふかふか。ワットは豆とジャガイモ。素朴で美味しい、エチオピア料理レベル高し。飲み物は、モルト地酒です。うーーーん、こっちは味なしでした。

司祭到着後、教会へ案内していただき見学。
そして、山の天辺から見る風景の壮大なこと。広大な海は航海することができますが、広大な荒野は何者も寄せ付けない毅然としたものがあります。この世界に生まれれば、ただただ自然の前で頭をたれるしかないだろうと敬虔な気持ちになります。

帰り道、小さな村落からすすり泣く人の行列、白い布が巻かれた担架とすれ違いました。村で3歳の子供が亡くなったそうです。村の人たちが向う先は、わたしが訪ねた教会。今も村の人の暮らしの一部であり、信仰の対象であり、命と密接に繋がっている場所です。

0 件のコメント:

コメントを投稿